五十嵐日菜(TR/山手学院)

ーー自己紹介をお願いします!
4年学生トレーナーの五十嵐日菜です。最近の悩みは選ぶ服の色が黒か白になってしまうこと、はまっていることはジャンボたかおの食うちゃんねるを見ることです!
ーーラグビーを知ったきっかけ
鮮明には覚えていないですが、中学にラグビー部があったからかなと思います。
ーーAGRにはいったきっかけは?
玲太さんとやなけんさん(21年度卒宮永玲太,柳井健太郎)からの勧誘
ーートレーナーを選んだ理由
入部したらトレーナーになると決まっていたので自分で選択したわけではありませんでしたが、トレーナーとして4年間活動出来て本当に良かったです!
ーートレーナーの魅力
選手を1番近くでサポート、応援できる特権があること
ーートレーナーをしていて苦労したことは?
スポーツ経験はないに等しく、身体の使い方や怪我の知識が全くない状態で、テーピングや怪我の対応を1から全て学んだこと
ーートレーナーを通して学んだこと
新しいことに挑戦する楽しさと物事を継続することの大切さ
ーー同期を一言で表してください!
奇想天外だけど根は結局常識人
ーー今までトレーナーをしていて一番嬉しかった瞬間は?
選手たちが喜んでいる全力の笑顔を側で見れた瞬間
ーートレーナーを通して努力したことor自分で成長したと感じること
自分と異なる考え方を持つ仲間とたくさん関われたことで、見える世界が広がりました。
ーー4年間で一番印象に残っている試合を教えてください!
自身が1年の時の対抗戦の成蹊戦
ーー4年間で一番の事件を教えてください!
ラグビー部に入部するという選択をしたこと。周りの友だちからは嘘だと言われました(笑)
ーーAGRの部員内でリスペクトしている人がいたら理由とともに教えてください!
髙橋紫苑
相手との距離の取り方や接し方がとても上手で、人をよく見ている彼にしか出来ないなあと思います。自分にはないものを持っていてとても素敵な人です!
ーーテーピングで巻くのが難しい部位はどこですか?
足首。1番細かいし、選手によって形状がかなり異なるのでそれぞれに合わせるのが難しいです。
ーー朝早くからグラウンドにきて準備してくださっていますが、早起きのコツを教えてください!
寝坊した時の焦燥感をイメージして、自分に危機感を持たせながら眠りにつくことです。
ーー相模原キャンパスの好きなところを教えてください!
静かで時間の流れがゆっくりなところ
ーー大学生活の思い出
同期の車でドライブしたことも、深夜1時に家を突撃されたことも、朝4時起きの生活を4年間続けられたことも全てが大切な思い出です!
ーー特に期待している後輩とその理由
1年 中林幹太
いつもにこにこふわふわしているけど、うちに秘めた負けん気を感じます…(笑)
ーー後輩に一言
日菜さんと声をかけてもらえるのがいつも嬉しくて、それもあと少しと思うととても寂しいです。みんな大好きです!
ーー一番感謝を伝えたい人に一言お願いします!
両親です。約22年間の間、ラグビー部への入部をはじめ、私のやりたいことを否定せずに見守ってくれて本当に感謝しています。ありがとう。
五十嵐日菜(いがらし・ひな)
学生トレーナー。出身高校は山手学院高校。
いつも穏やかで、正確にトレーナー業をこなし、常に努力を怠らず、選手からもスタッフからも信頼されている日菜さん。
そんな日菜さんファンは数知れず、、、
試合時はテーピングを巻き、いつも通りの優しい笑顔と熱い思いで、選手達を送り出してくれています。
なかなか表にでることの少ないスタッフ業ですが、選手達がプレーに集中できるのは、日菜さんをはじめトレーナーさん達の努力の賜です。
ぜひ、選手達の活躍を通して日菜さんの活躍にもご注目ください!
文:茂木里紗