宮下賢志(副将・SH/日川)

ーー自己紹介をお願いします!
山梨県立日川高校出身、宮下賢志です。
ーーいつからラグビーをしていますか?
7歳から
ーーラグビーをはじめたきっかけは?
父の影響
ーー今のポジションを選んだ理由
体が小さかったから
ーーポジションの魅力
体が小さくても活躍できるところ
ーーラグビーをしていて苦労したことは?
負けず嫌いなので、レギュラーで試合に出れないときは悔しいです。
ーーラグビーを通して学んだこと
努力は報われること
ーー同期を一言で表してください!
優しい
ーー今までラグビーをしていて一番輝いた瞬間は?
華のあるプレイヤーではないので、ありません。
ーー大学ラグビーを通して、自分で成長したと感じること
成長したことは、わかりませんが、辛いことや悔しいことがあっても毎日ラグビーに真剣に向き合い続けてきました。
ーー4年間で一番印象に残っている試合を教えてください!
4年生の夏合宿の同志社大学戦です。1年生の頃、夏合宿で関西の2部のチームに負けたり接戦だった青学が、同志社を倒せたことが嬉しかったです。
ーー4年間で一番の事件を教えてください!
忠犬(ボブ)を飼い始めたこと。
ーーAGRの部員内でリスペクトしている人がいたら理由とともに教えてください!
金澤春樹
今季大学No.1CTBだと思います。
ラグビーだけじゃなくて、オフグラウンドでも後輩の面倒見の良さや、気遣いができるなど、こーゆー人がプロ選手になれるんだと思います。
ーー高校時代含め主将としてチームを引っ張って行くことの多かったけんじさんですが、今年度、副将として過ごして感じたことがあれば教えてください!
自分は色々と余計なことまで考えてしまうタイプでリーダーにはあまり向いていないんですが、沢山のチームメイトが支えてくれてそのおかげで頑張り続けられています。副将としての役割を果たせている自信はありませんが、最後まで積み上げてきたものと仲間と自分を信じて戦い抜きたいです。
ーー地元の山梨県の魅力を教えてください!
田舎すぎて何もないところ、そこが魅力です。
ーー主将副将としてチームを共に引っ張り続けた江金主将の良いところを教えてください!
気遣いのできる紳士な漢です。
ーー大学生活の思い出
大学2年の春、コロナで部活動が停止になるまで、金澤と朝練習して、ウエイトして、つるや行ってご飯食べて、コーヒー飲んで、グラウンド行ってずっと練習してたこと。
ーー特に期待している後輩とその理由
FDSの後輩たち
頑張っている人には必ずいいことがあるから、頑張り続けてほしい。
※FDS…Fuchinobe Development Squadの略。AGRはA,B,FDSで成り立っている。
ーー後輩に一言
後輩のSH達は特に頑張ってほしいです。青学のSHは求められるもが多いし、理不尽なことも多いと思います。そんな中でも自分らしさを忘れずに、自信を持ってプレーし続けてください。
ーー一番感謝を伝えたい人に一言お願いします!
いつも挑戦を後押ししてくれて、支えてくれて、応援してくれたお父さんお母さんありがとう。
宮下賢志(みやした・けんじ)
ポジションはSH。出身高校は山梨県立日川高校。
プレー面はもちろん、自分に厳しく、常に努力を怠らず、後輩やスタッフなど周りにも気を配り、何事にも率先して行動する背中を見せ、チームをまとめ、引っ張り続けている賢志さん。
本人は『華がない』と言っていますが、けんじさんの正確なパスやタフで、最後まで諦めないディフェンスは観るものを魅了し、"熱く"させてくれます。
けんじさんのプレーが観れるのも後2戦、彼のラグビーやラストシーズンへの思いを込めた熱いプレーにぜひご注目ください!
文:茂木里紗