Blogブログ

『軌跡』

『軌跡』~プレーするだけがラグビーじゃない~ 河野海輝 [軌跡]

rss

AGRメンバーのこれまでの"軌跡"をご紹介いたします。
なぜラグビーを始めたのか、なぜAGRを選んだのか、入部後どのように工夫している
普段の学校生活の様子などなど、過去のことから現在の事までお伝えしてまいります。

特に中高生時代のことについて掘り下げているので、入部を検討されている現役高校生の皆さんをはじめ、いつも応援してくださっている皆さんにより深く知っていただける企画となっております!


本日は 河野海輝(新3年/学生レフリー/千種) の"軌跡"をお伝えいたします。

ぜひご覧ください!!



ラグビーに興味をもったきっかけを教えてください!

 私は高校時代にラグビーを始めました。私の母校のラグビー部は伝統のあるチームでOB会の力も強いことから1番勧誘に力を入れていました。その勢いに乗せられ、私も友人と一緒にラグビー部に入部することにしました。とても曖昧な理由でラグビーを始めましたが、今ではラグビーがない生活が想像ができません!


どのような中高生時代を過ごしましたか?

 私は中学時代は器械体操をやっていました。器械体操一筋で週に5日、1日に約5時間ほど熱中して練習していました。個人スポーツでかつ減量が必要となる、というラグビーとは対極にあるスポーツですが、今でも大好きです。東京オリンピック期間はテレビから離れることができませんでした(笑)
 高校時代はラグビーに没頭していましたが、私の高校は行事に力を入れている高校だったのでスポーツ大会や学校祭などの行事は人一倍積極的に活動していました。勉強面の思い出は赤点を取り続けたことくらいですが(笑)、笑いが絶えない日々を送っていました。
 公立高校ですが、英語に特化した特殊な学科に通っていたため、国際的なニュースや問題を議題とした討論やプレゼンテーションにも取り組んでいました。部活、勉強、行事と多忙な日々でしたが、今振り返るとかけがいのない思い出です。高校では一生の友達ができたと思っています。


(中学時代の写真)


(高校時代の写真)


AGR選んだ理由を教えて下さい!

 入学年に新型コロナウイルスの流行が始まり、自由に身動きが取れない中、大学生活が始まりました。一般入試で入学したため、オンライン授業では友達もできず、サークルにも所属できない状況でした。
そのままでもよかったのですが、大学生活で何か熱中するものが欲しい、新しいことに挑戦したいと思いAGRに入部をしました。競技歴も浅く、強豪校出身ではない私には、対抗戦で戦えるほどの自信がありませんでした。しかし、まだラグビーに関わりたいという思いがあり、「学生レフリー」として入部を決意しました。私がAGR初の学生レフリーであり、男子学生スタッフですが、快く私の入部を受け入れてくださったAGRには感謝の気持ちでいっぱいです。これからはもっと男子スタッフが入部してくれることを願うばかりです…(笑)


実際に入部してみて感じたことや、工夫したことを教えてください!

 最初は自分に自信がなく、不安でした。笛を強く吹くことさえもできませんでした。しかし、試合形式の練習や外部での試合などを重ねるうちに自信がついてきて、堂々と振る舞えるようになりました。レフリーとしてはまだまだですが、当初よりかは成長したと思います(笑)スタッフという立場ではありますが、部員が私の活動に興味を持ち、応援をしてくれるからこそ、私も成長しよう、頑張ろうと思えます。
 チームから信頼してもらえるように、「努力を怠らないこと」と「積極的に発信すること」を心がけています。工夫としてはチームと一緒にフィットネスなどを行い、全体に向かってルールやレフリングのことなどを積極的にわかりやすいように発信するようにしています。そのため、他のレフリーと話す機会を作ったりネットに上がる海外のラグビーの情報を集めるようにしています。常に「チームのために」と考えながらグラウンド外でも活動しています。

(練習時の写真)


(練習試合時の写真)


学校生活やオフはどのように過ごしていますか?

 学校生活では教職課程も取っているので授業数が多く、5限まで学校にいることが多いです。所属している英米文学科は課題も多いので5限後に図書館に向かい、課題をやったり、試合映像を振り返ったりすることも多いです。
オフの日には、県・関東協会から派遣され、試合に向かうことが多いです。そのため、AGRの中で1番オフが少ない人を勝手に名乗っています(笑)
 主審を務める時は、課題を持って試合に挑み、レフリーコーチについていただくことでアドバイスを頂きながらレフリングの修正を行なっています。試合がない日は、高校の時の友達と遊んだり、ゆっくりしながら試合を見て1日を過ごすことが多いです。


今AGRについて考えることや魅力を教えてください!

 AGRはまだ発展途上なチームです。これからもっと強くなるチームで、チャレンジをしていく立場です。今年の目標である「大学選手権出場」にむけて、たくさんの下剋上をしていくこのチームの全てが魅力的だと思います。
 上位校との対戦は非常に苦しい戦いになりますが、それ以上に厳しい練習を重ねることで、勝利と目標を勝ち取ってくれると信じています。私はチームのためにトライを取ることはできませんが、試合以外で自らできることを探し、積極的にチームの勝利のために貢献したいです。このように本気で勝ちにこだわりたいと思っているスタッフがいるところもAGRの魅力だと思います。


青学を目指す高校生に向けて

 勉強も勿論肝心ですが、なによりも貴重な3年間を充実したものにしてほしいです。部活に精一杯励み、友人とも交流を深め、実りのある高校生活を送ってほしいと思います。
青山学院大学に入学した際には、是非AGRを体験してください!




河野海輝(こうの・かいき)
2001年月日生まれ。愛知県・千種高等学校出身。文学部新3年・一般入試
レフリーとしての活躍はもちろん、試合の分析、練習運営のサポート、マネジメント等々さまざまな面で活躍している河野レフリー。もし試合を吹いているのを見かけましたら、終了時にぜひ感想をお伝えください!