Topicsトピックス

スコアノート ~帝京大学戦編~

2005/11/26

スコアノート

~11/12 帝京大学戦~







 木枯らし1号の吹く、冬本番さながらの天候の中、帝京大学八王子グラウンドで、帝京大学との試合が行われました。







    雲の切れ間から日は差していましたが、気温が低い
    上に冷たい風が吹き、厳しい寒さとなりました。→



 前半、青学Kick offで開始されました。開始早々チャンスをつかむものの、体格差のある帝京FWにプレッシャーをかけられ、5分、8分とペナルティーからTryを奪われてしまいます。青学も9番比企(3年/青山学院)、14番茂田井(2年/青山学院)の突破でチャンスはつかむものの、孤立をしてターンオーバーされる等、得点を奪えません。
 逆にターンオーバーのチャンスを相手に与えてしまい、5分毎に相手にTryを許してしまいます。結局前半を終わり、0-43と大差のリードを許してしまいます。






 後半開始早々の1分に強力FWのモールでTryを許し、0-50とされますが、青学もチャンスを得、相手陣でゲームを進めます。しかし、やはりあと1歩のところで相手のDFを破ることが出来ず、20分、相手ボールスクラムからつながれ、Tryを許してしまいます。 直後、流れを変えるべく20番岡本(4年/青山学院)を投入し、リズムを変えるものの、終始圧倒し続ける相手FWの勢いを止め続けられず、ターンオーバーを許し、Tryを奪われてしまいます。結局後半も34点を奪われ、0-76で敗れました。


                        20番岡本→



 今回は悔いの残る結果となってしまいましたが、残りの2試合は『絶対に勝つ』という決意の下、気持ちを切り替え、次戦の対日本体育大(11月27日)へと挑んでまいりますので、ご声援よろしくお願い致します。





→12/10 成蹊大戦編へ
→12/3 立教大戦編へ
→11/27 日体大戦編へ
←11/6 筑波大戦編へ
←10/30 Jr拓殖大戦編へ