スコアノート ~筑波大学戦編~
2005/12/09
スコアノート
~11/06 筑波大学戦~

勝てば目標である『大学選手権』に大きく近づく筑波大戦。時折雨の降りしきる中、青学のKick Offで始まりました。
Kick Off直後から、まとまりのある相手FWを前に受けに回ってしまうという悪い癖が出てしまい、4分、自陣ゴール前ラインアウトからモールでトライを許してしまいます。
その後、攻める姿勢を見せ敵陣へ攻めますが、相手のミスに乗じることができず、逆にこちらにミスを1チャンスでトライにつながれてしまいます。(12分 0-14)19分にもゴール前スクラムを押し込まれトライを許し21点の差がついてしまいます。なかなかチャンスを掴めなかった青学でしたが、29分PGを決め、勢いに乗ります。(3-21)勢いそのままに攻め込みたいところでしたが、

後半、気持ちを切り替えて臨んだ直後にPGを決められ、逆に差をつけられてしまいます。後半もモールを中心とした相手FWの前にDFが上手く機能せず、敵陣に居続けることができません。18分には又もモールから、24分にはターンオーバーされたボールをつながれ、3-36まで点数がひらいてしまいます。
結局、最後まで自分たちのペースをつかめないまま、試合終了となってしまいました。大きな敗因は、相手のモールに対応できなかった事、相手のDFに対してATの目線を変えられなかった事が挙げられます。試合後、目標にしていた試合に敗れただけにショックは大きかったです。しかし、対抗戦はまだまだ続くので、悠長な事は言ってられません、一つでも多く勝つ為に気持ちの切り替えが大切になります。
→12/10 成蹊大戦編へ
→12/3 立教大戦編へ
→11/27 日体大戦編へ
→11/12 帝京大戦編へ
←10/30 Jr拓殖大戦編へ