Topicsトピックス

学習院戦コメント

2009/10/21

学習院戦のコメントを主将伊藤真3年中村匠1年明本貴信にもらいました。

伊藤真『今回の試合ではゲームマネージメントという点では今までより良くなってきたと思います。チームとしてどうゲームを組み立てていくかの共通認識ができてました。しかし、その中でまだ自分達のミスから流れに乗りきれなかった部分がありました。特に得点チャンスでしっかりトライを取りきる、またピンチでは全員が反応して戻る、そういった雰囲気を普段の練習から作っていきたいです。

中村匠『ベンチからのスタートでしたが、自分がボールキャリアーとしてチームを勢いづけるようなプレーをすることを目標にゲームに臨みました。短いプレー時間の中で、少しですがイメージしていたランプレーを出すことができたのは、自分にとっては一つ収穫でした。一方でディフェンスでのコミュニケーションミスから失点をしてしまった場面もあり、しっかりと修正したいと思います。
入替戦まで2ヶ月をきり、チームとしてもっと危機感・緊張感を持たなければ目標の達成は難しいと感じています。4年生とラグビーをできるのも残りわずかになってきました。一日一日を大切にして、しっかりと4年生のサポートをしていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。

 

明本貴信『今回の試合ではアップから盛り上がって良い入りで試合に入れた。前半から積極的に攻め優位の状況にたてて良い感じで試合を進められたと思います。  来週は対慶應との試合です。慶應との試合も基本プレーを大事にし接点の部分で激しくファイトして前半から優位の状況にたてれるような試合をしていければいいと思います。
応援よろしくお願いします。