Topicsトピックス

スコアノート1~明治大学戦~

2007/09/12

スコアノート1 9/8(土)明治大学戦

秩父宮ラグビー場に照明設備がつき、今回はナイター試合でした。

また、青山学院大学グリーンハーモニー合唱団が校歌を生で歌って下さいました。

 

試合は前半から明大ペースで進む。開始6分に自陣22m付近での明大ラインアウトからモールを押し込まれ先制されると、その後も相手の力強い攻撃の前に立て続けに前半合計7トライを許す。結局、青学大は攻撃のチャンスをほとんど作れないまま前半を終える。
後半に入っても流れは明大。11分には50m独走トライを決められるなどフィジカル面で押し切られる場面が相次ぎ、失点を重ねる。しかし、青学大も後半30分過ぎあたりから、徐々にペースをつかみだす。そしてロスタイムに入って43分、明大陣10m付近でターンーバーしたボールを右へ展開し最後はCTB清水雅也主将(英4)が右隅へトライを決め、意地の、そして次戦につながる得点を奪う。続くWTB佐藤資(英3)のGKが外れたところでノーサイドの笛が鳴り、青学大の対抗戦初戦は大差での黒星となった。(青山スポーツ/長内寿彦)