Topicsトピックス

関東学院戦コメント

2010/08/23

主将中村匠、副主将宮川和也、三年生田仲恭平・大口拓、一年生星野君明・香山良太・市瀬寛和・足立健斗の関東学院戦のコメンを紹介します

 

中村匠

関東学院戦でのテーマは、「勝利にこだわる」「ゲインラインを越える」ことでした。また、青山学院の課題であった、「試合の入り」を意識して試合に臨みました。結果として勝利を掴むことができ、試合の入りでトライを重ねることができたことで、チームの成長を感じることができた試合でした。一方で、一対一のタックルで受けてしまい、ディフェンスで劣勢になる場面もありました。夏合宿も残り一試合となりましたが、できる限り課題を克服して、良い形で合宿を終えられるよう、最後まで全力を尽くしたいと思います。

 

宮川和也

今日の関東学院大学戦では、チームで掲げた目標を達成出来ずに敗れてしまいました。夏合宿も残すところ1試合になりましたが、次の試合では合宿の成果を出して勝利を収めたいと思います

 

田仲恭平

先制されましたが前半のうちに追いつけたことと、BKのメーデーのコールからトライがとれたことは収穫でした。DFラインが前にアップ出来てるときは前でコンタクト出来ていましたが、受けるようになってから攻め込まれてしまったので、ずっと出続けるDFをしていきたいです。あと立ち上がりに受けてしまうのが課題です。まだまだ課題は山積みですが、収穫もあったので、収穫点は自分のものにし、課題をクリアしていけるよう練習から意識して菅平合宿残り1試合を勝利で飾りたいです。

 

大口拓

今日は合宿のターゲットとしていた関東学院に春に続いて勝つことが出来たこと
は、今後の自信に繋がりました。ここで気を緩めず、しっかりと練習して今後の対抗戦に繋げていきたいと思います。今後もご声援よろしくお願いします

 

星野君明

今日の試合は、とてもしんどかったですがターゲットである『結果にこだわる』と言う点で関東学院に勝った事は、大きな経験になったと思います。試合ごとにチームや個人が成長しているのでこの調子で次の日大・関西学院との定期戦などでさらに成長して、いい形でシーズンに入っていきたいです。

 

香山良太

今日は、BKで目標にしていたメーデーでとりきるという事を達成できたとおもいます。毎試合この調子で目標を立てて達成していく事ができたらチームは強くなっていくと思います。

 

市瀬寛和

Bチームバックスの目標であった、一対一のタックルで勝つことが出来ず、関東学院の個人技に力負けしてしまいました。今日の試合出来なかったことを明日の練習で修正したいと思います。そして次の日大戦でも結果にこだわり、良い形で合宿を締めくくりたいと思います。

 

足立健斗

今日の試合、Bチームは相手をタックル一発で倒すという目標を掲げて試合をしましたが、一人に動かれて繋がれることがあったので、相手にペースを握られてしまいました。次の試合ではもっと前に出てプレッシャーをかけていけるように修正していきたいと思います。そしてもっとチャンスをトライに繋げられるようにしたいです。合宿もあと一試合なので、頑張っていきたいと思います。