菅平日記2
2013/08/14
8月14日(水)
本日からシニア、ジュニアに分かれての三部練が始まりました。
昨日に引き続き、天候に恵まれ涼しく、過ごしやすい気候の中、フィットネスおよび練習をすることができました。

シニアのフォワードはスクラムを強化しさらに激しさを増した濃い内容となりました。

シニアのバックスはハンドリング練習、サインプレーの確認、フルコンタクトの練習を行いました。

ジュニアもユニットに分かれ練習を行いました。
ジュニアのフォワードもスクラムをメインに行い、バックスはコミュニケーションを大切に試合で使えるような練習をしました。

午後はシニア、ジュニア共に試合を意識して、主にアタックデイフェンスを強化しました。


四年生中村耕太郎、三年生久留米海平、二年生清原拓哉、一年生小原洋からの練習のコメントを紹介致します。
中村耕太郎
『本日の練習は、早朝からハードな練習となりましたがそれぞれが目的意識を持ち、よい練習となりました。
フィットネスにおいてはそれぞれが周りを高めあい早朝からよい練習ができました。午前の練習は頭を使いチームとしての連携を高めることができました。1日を通して練習中からよくコミュニケーションをとれておりました。』
久留米海平
『大学生活に入って3年目の合宿がスタートしました。自分はジュニアチームからのスタートしたのでこの合宿で少しでも上のチームを目指していきたいです。また、練習中も練習後も合宿で疲れているチームの雰囲気を明るくするために「元気」を届けていきたいです。合宿が始まって日が浅いですが、部員全員「ラグビー」に対して真剣に取り組んでいる様子が見られます。これから日が経つにつれ疲労感や小さな怪我などが重なり辛くなってくるかもしれませんが、チーム一丸となって秋の公式戦に向けて少しでも強くなれるように一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。』
清原拓哉
『私は今回合宿に、シニアのメンバーとして参加しました。シニアは朝食前にフィットネス、午前中は外部コーチを招き、ユニットに分かれスクラムをしました。午後はチーム練習を行い、アタックディフェンスをしました。まだまだ合宿は始まったばかり、身体の疲労はかなり溜まっていますが、頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。』
小原洋
『今日は三部練というハードなスケジュールでしたが、勉強することが多くとてもためになりました。また、朝のフットネスはとても辛かったですが、全力を尽くして取り組みました。また、これからは試合が始まるので、少しでも出れるようにがんばりたいです。』