Topicsトピックス

みずほ銀行戦 試合コメント

2013/08/18

四年生武田慶也、三年生吉岡吾郎、二年生篠原遼太冨田雄輝、一年生梶信吾からのみずほ銀行戦のコメントを紹介致します。


武田慶也
『今日のみずほ銀行戦は、合宿以前から行ってきた、体力トレーニングの成果をだし、社会人に走り勝つこと、
青学チーム全体の課題である、コミュニケーションをとることを目標に掲げ試合に臨みました。
序盤は体格やフィジカルの面において苦戦を強いられましたが、後半に入り、目標であるコミュニケーションをとることで体格差の面をカバーし、もうひとつの目標である、走り勝つということを実践し、逆転勝利をおさめることで、チームの自信に繋がりました。合宿も中盤ですが、この自信をもって後半も挑戦していきます。』



吉岡吾郎
『今回はみずほ銀行との試合でした。昨日下のチームの雰囲気があまり良くなかったので、程よい緊張感で試合に望むことができました。また、今回の試合ではチームで掲げた1stフェイズで抜かれないという目標を達成することができ、また大きなミスもなく落ち着いて試合することができました。
しかし、まだ修正しなければいけないことも多くあり、次の大東ではもっとATKで縦にしかけることを意識して試合に望みたいと思います。』



篠原遼太
『本日も暑い中、菅平まで足を運んでいただき、たくさんの応援をありがとうございました。今日のみずほ銀行との試合は、フィットネスで走り勝つこと、セットプレーの安定を目標にプレーしました。社会人の方のコンタクトプレーに押された場面もありましたが、セットプレーから安定してボール出しをすることでBKのトライに繋がり、勝利することができました。菅平合宿もいよいよ後半戦ですが、残りの試合で課題を見つけ、克服していき、上のチームに上がれるよう頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。』



冨田雄輝
『今日は合宿2度目の試合、みずほ銀行戦でした。合宿6日目ということで、心身ともに疲れの溜まっている中での試合でしたが、チーム一丸となって勝利を掴み取ることができ、とても良かったです。しかし、個人的には、タックルやキック処理など課題が残る試合となってしまいました。この課題を克服出来るように、今後も練習に励んでいきたいと思います。本日は応援ありがとうございました。』



梶信吾
『今回の試合は個人的な事を述べると、ロックとして初めての試合だったので、色々と不慣れな所が前半にあったと思いました。しかし、後半に入りスクラムやラインアウト、キックオフなど自分に与えられた役割を果たしていたかなと思いました。これからも試合があるので、自分の強みをもっと出していき、そして少ないチャンスを一つ一つものに出来るように、残りの合宿を一生懸命頑張っていきたいと思います。』