Topicsトピックス

菅平日記7

2013/08/24

8月24日(土)
今日は朝から曇りが続きましたが、午後には晴れ間が見られ
午前午後共に雨に降られることなく練習を行うことが出来ました。


午前の練習ではまずユニットに分かれました。

フォワードはハンドリングスキル、モール、ラインアウトを主に行い、基礎的な技術を固める練習となりました。






















































































バックスはパスのスキル強化の練習を行った後、シニアとジュニアに分かれてアタックとディフェンスの練習を行いました。
その後、シニアはライン、ダブルタックルの練習、ジュニアはブレイクダウンの練習を行いました。



















































午後の練習では、シニア・ジュニア共に、まずタックルの練習を行い、ディフェンスの練習をした後、明日の試合を意識したアタックとディフェンスの練習を行いました。










































































































夏合宿最後の練習、また明日に試合を控えていることもあり、皆が集中していて密度の濃い練習となったように思います。

四年生園木佑弥、三年生平塚真介、一年生伊坂雄基井上和輝のコメントを紹介致します。

園木佑弥
『今日はADを中心とした練習でした。
明日の最終戦に向け熱のこもったいい練習が出来ました。宿終盤にも関わらず、集中力をもって練習に臨むことが出来ました。明日の試合は合宿の集大成なのできっちり勝って下山したいと思います。
明日の試合が終われば、あとはシーズンを迎えるだけです。応援よろしくお願いします。』

平塚真介
『今日をもって2週間という長い合宿も残すところ一日となりました。
この合宿を通して感じた事は、チームのスキルアップはもちろんの事ですが、チーム全体が元気よく一つになれた様な気がします。同じ釜の飯、同じお風呂に入って、同じ布団で寝る。そういった環境で共同生活することによって、チームが一丸となれたのではないかと思います。寮がなくなった今、学年を越えたコミュニケーションをとる機会があまりない分、とても貴重な2週間となりました。これからもみんなで頑張って行きたいとおもいます。残り一日、みんな怪我のないよう全力で頑張りましょう。』

伊坂雄基
『今日は監督、コーチが再び合流し、内容の濃い練習が朝、夕方とできたので良かったと思います。主にディフェンスの強化練習をできて明日の試合はもちろん、これからの青学のラグビーの大きな課題がみえました。力を合わせて最終戦にのぞみたいと思います。これからも応援のほど宜しくお願い致します。』

井上和輝
『今日のジュニアチームは主にDFの練習をしました。前回の大東大との試合では一次のセットした状態のディフェンスで内側を相手に抜かれるケースが多くありました。その反省を活かして一対一のタックル練習や5対8でディフェンス側有利の状態からのチームディフェンスをする練習を行いました。練習の雰囲気は明日の合宿最後の試合に向けて、全員が集中して練習に取り組むことができました。明日の埼玉工業大との試合はジュニアチーム全員で勝利を目指したいと思うので、 応援よろしくおねがいします。』