立正大学戦 試合コメント
2013/09/29
三年生高橋智彦、二年生清原拓哉、一年生伊坂雄基からの立正大学戦のコメントをご紹介致します。
高橋智彦
『立正大学との試合はカテゴリー昇格するためには負けてはならない試合でしたので勝てて良かったです。
清原拓哉
『本日はたくさんのご声援ありがとうございました。今日の試合は、先日行われた大東文化大学との試合の反省を踏まえ、カテゴリー昇格の為に必ず勝たなければならない試合でした。前半は、相手のプレッシャーにより、後手後手に周る事が多く苦しい展開になりました。後半からは、順目に走る事を徹底し運動量で相手を上回ることができ、勝利を収めることができました。個人としてもセットプレーを安定させる事ができたと思うので、次からの試合もセットプレーにはこだわっていきたいと思います。カテゴリー昇格の為にチーム一丸となり頑張っていくので、これからも応援宜しくお願いします。』
伊坂雄基
『vs立正戦では、前回の大東文化大と同様に、前半は自分たちのミスでなかなかスコアが伸びず、接戦にしてしまいました。
高橋智彦
『立正大学との試合はカテゴリー昇格するためには負けてはならない試合でしたので勝てて良かったです。
前半エリアマネジメントも上手くいき敵陣でゲームを進める事が出来たのですが、ミスのせいで陣地を挽回されたり、トライをされたりしてしまいました。ハーフタイムで修正し後半はミスなく完封することが出来ました。
勝ちはしましたが課題も出た試合なので、これからの練習を大事にして残りの二試合も勝てるように頑張りたいと思います。
最後に本日はたくさんの応援ありがとうございました。これからも青学ラグビー部の応援宜しくお願いします。』
清原拓哉
『本日はたくさんのご声援ありがとうございました。今日の試合は、先日行われた大東文化大学との試合の反省を踏まえ、カテゴリー昇格の為に必ず勝たなければならない試合でした。前半は、相手のプレッシャーにより、後手後手に周る事が多く苦しい展開になりました。後半からは、順目に走る事を徹底し運動量で相手を上回ることができ、勝利を収めることができました。個人としてもセットプレーを安定させる事ができたと思うので、次からの試合もセットプレーにはこだわっていきたいと思います。カテゴリー昇格の為にチーム一丸となり頑張っていくので、これからも応援宜しくお願いします。』
伊坂雄基
『vs立正戦では、前回の大東文化大と同様に、前半は自分たちのミスでなかなかスコアが伸びず、接戦にしてしまいました。
後半、フォワード全員が順目に走ることにより、スコアが伸びました。
次の試合は立正戦の後半の形をそのまま持っていけたらいいと思います。』