Topicsトピックス

菅平日記9

2014/08/27


ホームページをご覧の皆様、こんばんは。
本日は朝から17度と気温が低く、肌寒い一日となりました。

昨日は試合があったため、午前の練習ではアクティブレストとしてタッチフット大会を行いました。
3チーム共に応援し非常に盛り上がり、良いリフレッシュになる練習となりました。













その後は個人で練習を行いました。





合宿にて初めての午後オフになりました。
一人一人がリラックスでき、残り5日間に向けて有意義な時間になったと思います。


今回の菅平合宿では、例年以上に体重管理を徹底し、フィジカル強化に取り組んでいます。
そのため、部員もたくさん食べて、体作りに励んでいます。
毎日おかずの種類が豊富で、非常においしく、部員も大変満足しています。


本日の夕食


夕食時の三年生



~本日1年生部員をご紹介致します~














左から、LO谷頭智也(長崎北)、CTB五十嵐諒(関東学院)

Q1:夏合宿や練習試合を経て自分の成長をどのように感じましたか。
谷頭「合宿を通じて自分のプレーを見直すことができました!」
五十嵐「合宿での試合を通して自分は試合中、バック3の連携を今まで以上に声を出し周りに指示を出せるようになりました。」

Q2:AGRでプレーしてみてどのようなチームだと感じましたか。
谷頭「AGRは自分で考えて自分のプレーをできるチームだとおもいます!」
五十嵐「先輩方は後輩の自分達に本当に優しくしてくれ、練習の環境も非常に良く魅力的なチームです。」



明日はB、Cチームが國學院大学との練習試合を予定しておりますので皆様の温かいご声援よろしくお願いいたします。
疲労が溜まり怪我をしやすい時期ですが、体調管理に気を付け残りの日程も良い合宿となるように励んで参ります。
ご精読ありがとうございました。