明治学院大戦 試合コメント
2014/12/01
11月23日(日)に行われました明治学院大戦の試合コメントをご紹介致します。
四年在原健太、三年高野祥太、二年遠藤孝一郎
在原健太 ( PR / 東京高等学校 )
『今回明治戦で怪我をした以来初めての試合で、不安がある試合でしたがなんとか勝利を収めることができて一安心しています。
試合の内容といたしましては、前半うちの強みが上手く発揮できていなかったなというのが正直な感想です。
しかし、後半に入ってからは上手く歯車が合いはじめ徐々に得点を重ねることが出来ました。
今回改めて、青山学院は相手に走り負ける事はないということが再認識できたので、残りの筑波戦では走り勝ち、勝利を収めたいと思います。』
高野祥太 ( FB / 福岡県立小倉 )
『明治学院戦の応援ありがとうございました。
今回の試合ではどの場面でも相手を圧倒することを目標にしました。
しっかりと勝利を手にしましたが小さなミスが多かったことが反省として挙げられます。
次戦は大学選手権をかけた大一番です。青学の強みを発揮できれば良い試合展開に持ち込めると思います。
そのためにいい準備をしてチームのコンディションを整えていきたいと思います。この一年間チームで取り組んできたことを発揮できるよう精一杯頑張りたいと思いますので引き続き応援の程よろしくお願いいたします。』
遠藤孝一郎 ( LO / 長崎北陽台 )
『OBの方、保護者の方々応援ありがとうございました。明治学院戦では前半は自分達のミスや、取れるとこれで流れに乗ることができませんでしたが、後半ではコミュニケーションをよくとり、ディフェンスから流れをつかむことができたのではと思いました。
次の筑波戦が大学選手権出場できるかの大事な試合になります。明治学院戦でいいプレーなどもありましが、修正しなくてはいけないとこもありました。出来るだけの準備をし、筑波戦は全力で戦いたいと思っています。
応援よろしくお願いします。』