Topicsトピックス

鹿沼合宿4日目

2015/08/06

ホールページをご覧の皆様こんばんは。
鹿沼合宿4日目の様子をお伝え致します。

3泊4日の鹿沼合宿も本日で最終日を迎えました。



合宿最後の朝のランセッションは今回の合宿の目的である、体力、チーム力を試すメニューです。
ゴルフ場の難関コースで4チームに分かれ、タイムとチームワークから順位を競います。

6ホール6か所にタックルバックを使用した様々な指令が書かれた紙が置いてあり、各指令所に早く着いたチームから裏返してある紙を引き、ミッションンに取り組みます。



タックルバックはスタートからゴールまで一度も地面につけることなく運ばなければなりません。全員で交代しながら高低差のある道を進んでいきます。






チームを鼓舞する掛け声がゴルフ場に響き渡ります。





合宿のまとめにふさわしい、とても充実したメニューになりました。



朝食、午後のスキルセッションを終え、鹿沼合宿最後の合宿ミーティングを行いました。
この4日間を振り返り、代表者が発表し、この合宿で得たことと今後の課題を全員で共有しました。




ミーティングの最後には、監督から朝のランセッションの結果が発表されました。
以下の3項目から総合して順位が決定されます。

・タイム
・チーム力(ルールを守り、助け合ってミッションを行っているか)
・掛け声(辛い状況でも声を出し鼓舞できているか)




1位 Aチーム
タイム順位は3位でしたが、チームワークが評価され堂々の優勝です。


2位 Dチーム
4年生が1人もいないチームでしたが助け合い、タイム順位では見事1位でした。


3位 Bチーム
4年生を中心に、頭を使って賢くミッションをクリアしていました。


4位 Dチーム
過酷な指令ばかりを引いてしまいタイムに響きましたが、掛け声やチームワークは優勝チームに劣りません。





鹿沼合宿を経て、体力面、身体面、生活面、すべてに置いて大きな成長がみられています。
この雰囲気を保ったまま明後日からの練習にも取り組んで参ります。

次回の二次合宿は、例年通り長野県菅平にて、8月18日から28日までの10日間行われます。
今後ともご支援ご協力の程、宜しくお願い致します。



最後になりますが、宿泊させていただいた栃木グランドホテルの皆様、
ゴルフ場をはじめ、食事や練習準備など、全面協力していただいた鹿沼72カントリークラブの皆様、本当に有難うございました。


尚、鹿沼合宿日記は今回で最後となります。
ご精読ありがとうございました。