Topicsトピックス

秋シーズン開幕に向けて

2015/09/08

HPをご覧の皆様こんにちは。
日頃よりAGRの活動にご理解とご支援を頂き、誠にありがとうございます。

9月13日の対抗戦 対日本体育大学戦より、AGRも秋シーズンに突入致します。
夏季トレーニングを経ての感想、及び秋シーズンに向けて、主将副将のコメントをご紹介致します。



(写真右より:主将 安東大揮、副将 髙橋敏也)

安東大揮(LO/長崎北)
「平素より青山学院大学ラグビー部を応援してくださりありがとうございます。
今年の夏は大きく3つに分けて構成しました。まずは1次合宿での心肺機能等個人の体力アップ、続いて緑ヶ丘での2次強化練習での個人のスキルアップとユニットの強化、そして3次合宿ではユニットとチームの強化を図りました。
青学史上初と言われたゴルフ場での合宿では、ダウンアップの激しいコースを走り込み体力向上につながり、最終日のメニューでは各チームがそれぞれの指令に従ってゴールを目指すといった、チーム力向上もできました。
菅平に入ってからは全カテゴリー全勝という目標を掲げましたが達成する事はできませんでした。Aチームに限っては1勝しかできず、改善点が見つかりした。
このままの状態でシーズンに入っても目標達成は厳しいと思います。シーズン開幕まで残りわずかですが、もう一度一人ひとりが目標を見据え、今何をすべきかを考えグラウンドでの練習に励みたいです。
また、今回の栃木合宿と菅平合宿においては、関係者の方々、父母の皆様より沢山の差し入れ等を頂きました。本当にありがとうございました。目標を達成して選手権出場を持って恩返しできるよう頑張ります。
このメンバーでラグビーができる時間も刻一刻と少なくなってきています。悔いが残らないよう1日1日を大切に過ごしていきたいです。
今後も青山学院大学体育会ラグビー部の応援よろしくお願いいたします。」

髙橋敏也(SH/國學院久我山)
「いつも応援していただきありがとうございます。今年度バイスキャプテンを務めている髙橋敏也です。栃木合宿と緑ヶ丘での練習、菅平合宿を無事終えることができました。チームで沢山話をして試合をしていくなかでこれから個人またチームとしてどうすべきなのか共通意識がうまれ、対抗戦開幕に向けていい方向に進んでいると思います。これから緑ヶ丘でしっかり練習して対抗戦で力を発揮したいと思います。これからも応援よろしくお願いします。頑張ります。」


【お知らせ】
今年度のポスターが完成致しました。
試合会場チケット受付青山学院大ブースにて配布予定です。
ご希望の方はお気軽にマネージャーまでお申し付け下さい。